top of page

水分・関心・睡眠・安心]は家庭看護の要点

 

!言葉で適切に訴えない乳幼児の家庭看護:キーワードは「水分・関心・睡眠・安心

 「すいぶ・かんし・すいみ ・あんし」:「・・」が四つ!是非、覚えてください水分・関心・睡眠・安心

 

※ 乳幼児の家庭看護における要点を具体的に解説します。

◎ 「水 分」:脱水に陥らないための、十分な水分摂取です。飲みやすい飲料を工夫してください。
 発熱しているときは、消化吸収が平常に機能しませんから、カロリーの高い食品よりは、水分に富んだ、吸収し易いメニューを心がけてください。そして、カロリーの高い食事よりも、水分摂取が基本・重要であることを再確認してください。水分摂取の目安は、「尿量が減らないこと」です。

 水分・多少の塩分と炭水化物(でんぷん質)~各種スープ類、柔らかめのご飯やうどんなどの麺類、リンゴなど果物も!
 

◎ 「関 心」:好きなお話・歌・本やおもちゃに関心を示すか否かが大切になります。

 乳児の場合、あやして「笑顔」が見られれば「関心」は大丈夫といえます。はしゃぎすぎの状態も困ります。ほどほどに。
 なお、新生児期から生後3か月頃までの乳児における「関心」は分かりにくいわけですが、目が覚めていて、あなたの顔を見つめて、しっかりと“追視”してくれれば、「関心」は合格と考えます。

 

◎ 「睡 眠」:体の安静を保つために、十分な睡眠がとれることが大切です。
 熟睡中の乳幼児に水分摂取をうながそうと、声かけなどをして起こした際に、目覚めてくれて、そして、水分摂取をするならば、その睡眠は疲労回復・安静のために必要としているものだと分かります。
 一方、セキやゼーゼーで眠れない状態や、夜の睡眠が障害されることは困りますね。セキやゼーゼーで
眠れない場合は、お薬で支援することになります。

*寝ている間にも体の水分は、汗、呼吸運動などで減ります。寝すぎが心配で、起こした際やトイレに行った際に、「関心」を確認し、「水分」摂取を心がけてください。
 

◎ 「安 心」:これは、保護者の方の安心です。

 看病する方が、不安・緊張していると、乳児であっても、保護者の気持ちを察して、緊張・不安がり、(免疫能の低下を来たすので)好ましくありません。

 
※ 「
水分・関心・睡眠・安心」のいずれかの項目が、満たされない場合、心配な時は、かかりつけ医などを受診しましょう。

※ 「水分・関心・睡眠・安心」は、初診・再診を含めて、受診をする際の目安になります。

bottom of page